- 
  子どもと一緒に読みたい! おばけをテーマにした絵本ふしぎでちょっぴりこわ~い“おばけ”は、いつの時代も子どもたちの人気者。そして、10月は、そんなおばけがモチーフになる行事・ハロウィンがあります。今回は「おばけ」をテーマにした絵本をご紹介します。ちょっぴり怖くて、でもなんだか人間味があって、くすっと笑えるおばけたちの姿を、ぜひ身近に感じてみてください。 
- 
  【ハロウィン絵本】年齢別におすすめしたい作品を編集部が紹介!ハロウィンが近づき、さまざまな飾りがみられるようになると、気持ちがわくわくしてきますよね。そんな時期、ハロウィンに向けてお子さんと絵本を読んで気持ちを盛り上げてはいかがでしょうか。親子で読むと、一層ハロウィンが楽しくなる絵本を紹介します! 
- 
  【クリスマス絵本16選】年齢別におすすめしたい作品を編集部が紹介!もうすぐ12月。「子どもたちへのクリスマスプレゼントは何にしよう?」と頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。絵がカラフルで、心に残るハートフルなストーリーが多いクリスマス絵本は、そんな特別な日にぴったりの贈り物です。とはいえ、絵本はあまりに種類が多くて、どれを選んだらいいのか迷ってしまうもの。そこで、ヨメルバ編集部が、年齢別のおすすめクリスマス絵本をピックアップしてみました。お子さんの心に残る一冊を、ぜひ見つけてあげてください。 
- 
  【しかけ絵本のおすすめ11選】年齢別の絵本の選び方とおすすめ作品を絵本のプロが紹介!めくると絵が隠されていたり、布や綿が貼られていて触ると感触が楽しかったり、引っ張ると絵が動いたり……。「見る」以外の感覚も養えるしかけ絵本。しかけ絵本は、子どもの発達にいい影響を与えられると考えられており、プレゼントにもぴったりです。しかし、しかけ絵本といっても種類が豊富。「どんな絵本が自分の子には合っているのだろう?」と悩むことはありませんか?年齢別のおすすめしかけ絵本を、絵本のプロ・高橋真生さんに紹介してもらいました。どんな仕掛けがどの年齢に合っているのかなど、絵本を選ぶ際のポイントも教えてもらったので、子どもの発達具合や好みに合わせて参考にしてみてはいかがでしょうか。 
- 
  楽しめる? 早すぎる? 0歳~5歳に 年齢別おすすめ絵本絵本は子どもの心の発達にとって、大切な役割をもっています。だからこそ「いい絵本を読んであげたい」と肩に力が入ってしまうのが親心ですが、絵本を楽しむためには、子どもの成長・発達にあった絵本をえらぶことが大切です。 
 
 
 
 
